|
|
Q1
|
|
一般入学試験問題はどんな問題が出題されますか。 |
A
|
|
仙台育英学園高等学校受験のための「学習ポイント」で詳しくお知らせいたしますが、
○ |
基礎問題は基礎的・基本的事項が身についているかどうかを見る問題です。解答はマークシート方式です。 |
○ |
独自問題は思考力や応用力を見る問題です。解答はマークシート方式です。 |
|
|
|
Q2
|
|
面接は実施しますか。 |
A
|
|
1月の特待生採用選考・自己推薦入学試験〔専願〕では全コースで実施します。2月の一般入学試験は専願型と、フレックスコースの併願型で面接を行います。 |
|
|
Q3
|
|
第一志望のコースが合格ラインに達しない場合は、他のコースを第二志望とすることができますか。(入学手続き時に第二志望合格の場合は、希望するコースをお知らせください。) |
A
|
|
スライド合格の流れは次のようになります。
第一志望コース
|
|
第二志望コース
|
|
|
|
|
特別進学[男]
|
→
|
英進進学(I類・II類)
|
→
|
T-フレックス
|
→
|
M-フレックス
|
特別進学[女]
|
→
|
英進進学(I類・II類)
or 外国語
|
→
|
T-フレックス
|
→
|
M-フレックス
|
外国語
|
→
|
英進進学(I類・II類)
|
→
|
T-フレックス
|
→
|
M-フレックス
|
英進進学(I類・II類)
|
→
|
T-フレックス
|
→
|
M-フレックス
|
|
|
T-フレックス
|
→
|
M-フレックス
|
|
|
|
|
|
|
|
Q4
|
|
一般入学試験の合否判定について教えてください。 |
A
|
|
各コースとも総合評価で判定します。併願型は筆記試験および内申書(調査書)等の総合判定です。
専願型は面接および内申書(調査書)の総合判定です。なお、第一志望のコースで合格ラインに達しない場合は、希望により他のコースにスライド合格することがあります。
|
|
|
Q5
|
|
入学後、他のコースへの変更希望は可能ですか。 |
A
|
|
第1学年の4月と12月の2回「コース変更試験」を実施します。「コース変更試験」の成績により決定します。 |
|
|
Q6
|
|
英進進学コースI類とII類の違いは何ですか。 |
A
|
|
I類は公文学習を基礎として1年次に行い、2年次から数多く類系を設置し、志望する大学への進学を実現します。
II類はマイクロソフト社の認定資格を取得し、情報処理関連大学および他の志望する大学への進学を実現します。
|
|
|
Q7
|
|
T-フレックスコースとM-フレックスコースの違いは何ですか。 |
A
|
|
T-フレックスは多賀城校舎で単位制進学型コースです。大学入試における推薦制度を想定した受験指導をします。入学段階で大学進学希望が明らかであることが望ましいコースです。
M-フレックスは宮城野校舎で大学・専門学校進学・就職に対応したコースです。
|
|
|
Q8
|
|
運動部・文化部の活動場所を教えてください。 |
A
|
|
宮城野・多賀城両校舎で活動しています。くわしくはホームページをご覧ください。
|
|
|
Q9
|
|
学校見学はいつできますか。 |
A
|
|
学校見学は随時受付けいたします。仙台育英学園入試部に問い合わせてください。
【入試部直通 TEL022-368-3718】 |
|
|
Q10 |
|
新宮城野校舎が平成25年3月に完成するそうですが、どのコースが入るのですか。 |
A |
|
特別進学コースとM-フレックスコースが入る予定です。 |
|
|
←back |
|