入学時の納付金および学費(諸経費含む)
 
特別進学コース
入学金
50,000円
施設設備費
140,000円
制服代等一式
*
男子 70,000円程度
女子 80,000円程度
教科書代
9,500円程度
外国語コース
入学金
50,000円
施設設備費
140,000円
制服代等一式
*
80,000円程度
教科書代
7,700円程度
英進進学(I類・II類)コース
入学金
50,000円
施設設備費
140,000円
制服代等一式
*
男子 70,000円程度
女子 80,000円程度
教科書代
7,500円程度
2012年度(月額予定)
授 業 料
 
33,000円
※就学支援金
 
△ 9,900円
設備維持費
 
10,000円
教育運営費
 
8,050円
諸 会 費
 
4,100円
合   計
 
45,250円
2012年度(月額予定)
授 業 料
 
33,000円
※就学支援金
 
△ 9,900円
設備維持費
 
10,000円
教育運営費
 
5,050円
諸 会 費
 
4,100円
合   計
 
42,250円
1 「※就学支援金△9,900円」は、国から支給される「高等学校就学支援金」で、合計額から差し引いております。
  2 就学支援金は、保護者の「市町村民税所得割額」によって、1.5倍、2倍の加算があります。
特典
  こちらをご覧ください。
 
フレックスコース(T-フレックス・M-フレックス共通)
入学金
50,000円
施設設備費
140,000円
制服代等
一式
一式
男子 70,000円程度
女子 80,000円程度
教科書代
4,700円程度
2012年度(月額予定)
授 業 料
 
22,000円
※就学支援金
 
△ 9,900円
設備維持費
 
10,000円
教育運営費
 
5,050円
諸 会 費
 
4,100円
合   計
 
31,250円
1 「※就学支援金△9,900円」は、国から支給される「高等学校就学支援金」で、合計額から差し引いております。
  2 就学支援金は、保護者の「市町村民税所得割額」によって、1.5倍、2倍の加算があります。
特典
  こちらをご覧ください。
 
授業料等減免の概要
 
 本学園には、仙台育英高等学校授業料等減免規定が制定されており、所定の授業料から就学支援金額及び就学支援金の加算額を除いた金額を減免対象授業料としています。 
 減免の対象となる者は、長期交換留学生として認定された者、在学中の弟もしくは妹がいる者、保護者が次のいずれかに該当することにより修学が困難な者等です。
   
区分
世帯区分及び保護者の所得条件
第1種
(1)
(2)
(3)

生活保護世帯
市町村民税が課されていない世帯
市町村民税の所得割が課されていない世帯

(4) 保護者の死亡、疾病、障害又は失職等により(1)から(3)に定める者と同程度に生活が困窮していると認められる世帯
第2種
(1)

母子世帯又は父子世帯であって、かつ、市町村民税の所得割額が100円以上30,000円以下の世帯

(2) 保護者の死亡、疾病、障害又は失職等により(1)に定める者と同程度に生活が困窮していると認められる世帯
第3種
(1)

母子世帯又は父子世帯であって、かつ、市町村民税の所得割額が30,001円以上50,000円以下の世帯

(2) 母子世帯及び父子世帯を除く世帯であって、かつ、市町村民税の所得割額が100円以上20,000円以下の世帯
(3) 保護者の死亡、疾病、障害又は失職等により(1)から(2)に定める者と同程度に生活が困窮していると認められる世帯

 すべて、学校法人仙台育英学園授業料等減免審査運営審査会において、対象生徒として認定された者が減免されます。なお、詳細についてはご相談ください。
育英資金(奨学金)
宮城県および他団体による育英資金(奨学金)です。
   高等学校等育英奨学資金(宮城県管轄 私立学校通学者)
貸し付け月額 自宅通学者 30,000円 自宅外通学者 35,000円
※1 手続きは高校入学後で、学力基準と所得基準があり、無利子です。
※2 宮城県以外の出身者は各出身県の育英奨学金制度が利用できます。
 
 
back